WHO鍼灸適応証

各科の鍼灸治療

からだのバランスを調えることで、あらゆる病気に対応できます。
治る力を引き出す本治法、各疾患特有の症状に対応した標治法によって、様々な病気に対応します。
【目次】
 ◨ 婦人科    ◨ 消化器

 ◨ 小児科    ◨ 呼吸器

 ◨ 内分泌代謝  ◨ 眼科

 ◨ 皮膚科    ◨ 耳鼻咽喉科

 ◨ 泌尿器    ◨ 神経

 ◨ 循環器    ◨ 運動器 

婦人科に関わるもの

よくある症状

冷え性、のぼせ、ほてり

月経に関わる症状

生理痛、月経不順、不妊症、更年期障害、血の道、PMS

妊娠中に関わる症状

つわり、逆子、陣痛微弱

その他

乳腺炎、白帯下

小児科に関わるもの

小児神経症

夜泣き、夜尿症、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠

耳鼻咽喉科とアレルギー性の症状

耳下腺炎、小児喘息、アレルギー性湿疹、アレルギー性皮膚炎

虚弱体質の改善

内分泌代謝に関わるもの

甲状腺の病気

バセドウ氏病、橋本病

食餌性の病気

糖尿病、痛風、脚気、貧血

その他、病院での検査異常

皮膚科に関わるもの 

ヘルペス、蕁麻疹、しもやけ、おでき、アレルギー性皮膚炎

泌尿器に関わるもの

炎症性

尿道炎、膀胱炎、腎炎

尿が出づらい病気

尿閉、前立腺肥大
性機能障害
インポテンツ、ED

循環器に関わるもの

心臓の病気

心臓神経症、動悸、息切れ、狭心症予防

血管の病気

動脈硬化症

血圧の変調

高血圧症、低血圧症

消化器に関わるもの

胃の病気

胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、口内炎

腸の病気

胃十二指腸潰瘍、下痢、便秘

肛門の病気

痔疾、脱腸 

肝臓と胆のうの病気

胆嚢炎、肝機能障害、肝炎

呼吸器に関わるもの

○風邪などの上気道症状

風邪、喉頭炎、気管支炎、風邪予防

アレルギー性の上気道症状

鼻炎、蓄膿症(副鼻腔炎)、喘息

その他

鼻茸、嗅覚脱失、嗅覚過敏

眼科に関わるもの

炎症性

結膜炎、ものもらい
疲労性
疲れ目、かすみ目、眼精疲労

その他

仮性近視、白内障・緑内障・黄斑部変性症の予防

耳鼻咽喉科に関わるもの

耳に関わる病気

中耳炎、耳鳴、難聴、メニエール氏病

鼻に関わる病気

鼻炎、アレルギー性鼻炎、蓄膿症(副鼻腔炎)、鼻出血

○咽喉に関わる病気

咽喉頭炎・扁桃炎・気管支炎、気管支喘息、声枯れ

神経に関わるもの

頭部の症状

頭痛、めまい

痛みや麻痺による動作困難

神経痛、筋肉痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後遺症

自律神経の失調による諸症状

不眠、不食、神経症、ノイローゼ、ヒステリー

運動器に関わるもの

よくある症状
腰痛、膝痛、肩こり

少し重い症状

頚肩腕症候群、五十肩、腱鞘炎、関節炎・リウマチ

外傷の後遺症

骨折、打撲、むちうち、捻挫(急性期でも可)

一齊堂の特殊鍼法

〇眼の鍼

当院では、眼に特化した鍼を行っています。

TV・パソコン・スマートフォンの長時間の使用による眼精疲労を原因とした自律神経失調(コンピューター・ビジョン・症候群)や飛蚊症。

また、失明に繋がるような慢性眼科疾患である緑内障や白内障、黄斑部変性症といった様々な眼の病気の治療に力を入れています。

〇鼻の鍼

季節性の花粉症、慢性鼻炎、蓄膿症(ふくびくうえん)などの鼻粘膜の炎症。

コロナ後遺症による嗅覚異常。

その他、脳神経の過緊張などにも対応します。

〇耳の鍼

外耳炎や外耳道湿疹、中耳炎、耳鳴り・難聴、めまいを伴なうメニエール病など、様々な耳の病態に対応しています。

〇関節の痛み

変形性膝関節症などの膝の痛みや、五十肩や野球肘・ゴルフ肘などの肩肘の痛み、椎間関節性・坐骨神経痛・ヘルニア・脊柱管狭窄症などの腰の痛み。その他、関節リウマチ・膠原病などの自己免疫疾患。通風など代謝性疾患にも対応しています。

これらの症状や病気の他、難病や難症と呼ばれる病気にも、鍼灸は対応することができます。

お困りの症状など、お気軽にご相談ください。


TOP


当Webサイト及びnoteの本文の一部または全部を、無断で複写複製(コピー)、転載することは、私的かつ非商業目的で使用する場合、法律で認められた場合を除き、著作権の侵害となります。©2024 一齊堂